こんにちは ままっち!サポーターのすーさんです。
函館中央図書館の視聴覚ホールで行われている、上映会へ行ってきました。
月に数回大人向け、子ども向けの物が上映されていて、上映スケジュールは、中央図書館HPで紹介されています。
今回丁度、長男が好きそうな、消防車や救急車の内容だった為、映画館デビューの練習の為に行きました。(それにしても、函館は幼児向けの映画の上映がほとんど無いのが残念です⋯。)

図書館HPより
映画館同様、暗くなり、暗いのは大丈夫そう!! 真ん中の席を陣取りましたが、黙って座ってる事が出来なかった為、端の席に移動(席が決まってる訳じゃないので、移動できたのもありがたい)
順調に観ることが出来、本当の最後におしっこ〜となりトイレに退場しましたが、入り口は開放してあり、途中入退場出来るのもありがたい点でした。
飽きたのかな?と思いましたが、トイレ後「急いで戻らないと終わっちゃう!!」と言ったので、急いで戻り、45分長いかな〜?と思いましたが、飽きる事なく楽しめて良かったです☆
意外とお喋りせず、観ていましたが、今回視聴されていた方も少なかったので、気を使わずに視聴する事ができました☆