運動あそび

この記事は約2分で読めます。

ままっち!サポーターの『まえぬん』です。

今年3月にはじまった、幼児を対象とした『HISAKOの運動あそび』♪

息子は、以前住んでいた地域で、1歳の頃からこういった運動遊びに毎月参加していたのもあり、運動大好き!運動苦手な私の子供とは思えないほど、運動神経バツグンです。(親バカ)娘にも、こういう経験させてあげたいなぁと思っていたのですが、函館では見つけられず…

そんな中、たまたまインスタで発見し、即予約!

体操教室のように、何かの技を習得するためにひたすら練習するといった感じではなく、ただ純粋に運動、体を動かすことを楽しむというスタンスなので、しっかり歩ける、走れるようになる1歳頃から参加できます♪

3月からはじめて、すでに6回?いや、それ以上?参加しているのですが、子供たち、めちゃくちゃ楽しんでます(笑)最初は緊張して何もできないのかな〜と思っていましたが、心配ご無用!ものの数分で先生と打ち解け、勝手に道具をひっぱり出して遊んでいました(笑)

はじまる前に、すでに汗だく、ゆでだこ状態です(笑)ちなみに、初めて参加した日、普段お昼寝をしない息子が、珍しくお昼寝しました!それくらい、体力を使うんですね✨

年長さんくらいになれば、先生と子ども達だけで参加できます。小さい子は、保護者も一緒に参加するのですが、これまた親もいい運動になります(笑)最初の体操で、体がピキピキ鳴り、普段いかに運動不足かを思い知らされました(笑)

帰宅後、その日やったことを家でも実践している娘。(2歳児なのに感心!)この先、勉強も同じように家で復習してくれる子になってくれたらいいな…🤣

主に、土日祝日にサンリフレ函館アリーナで開催されていることが多いですが、平日も、未就園児向けに、亀田交流プラザ児童コーナーのイベントとして開催されていたり、先日は、お寺を借りての遊びも開催されていました♪

気になる方は、日程、時間、場所、料金など、インスタグラムに載っているので、是非チェックしてみて下さい♪

https://www.instagram.com/hisako_exercise_play?igsh=MWQydGJqdjF4MWpnYw==

タイトルとURLをコピーしました