松前町でお花見

この記事は約2分で読めます。

こんにちは ままっち!サポーターのすーさんです。

こどもの日、家族で松前へお花見に行きました。

松前藩屋敷内でこどもの日イベントをしており

忍者ショーがあったり、小学生の和太鼓披露があったり

沢山のご当地キャラクターの登場

リアルな動きでクギズケになってしまう、恐竜の登場!!など、イベント盛りだくさんでした。イベントスケジュールには書かれていなかった、無料で振る舞われたカニ汁が、めちゃくちゃ美味しかったです☆

中はカニの脚かゴロゴロ

武家屋敷の中を見るのも楽しい!!

2階から見た外の風景

確か以前来た時は、お城の方には屋台が沢山、満開の桜が沢山あった記憶がありましたが、今回はお城の方へは行かず、松前藩屋敷の駐車場の上の方に、椅子とテーブルがあったので、そこで持参したお弁当を食べました(*^^*)

日差しがあったり無かったり、風も強く、少し肌寒かったのですが、外で皆で食べるお弁当は美味しかったです(^o^)

別の日ですが…

今年も湯の沢神社のこいのぼりを見に行きました。

10年の節目でこいのぼりを飾るのをやめると聞いていましたが、来年も続ける事にしたとニュースで拝見しました(^o^)来年も、沢山のこいのぼりが一度に泳ぐ姿を見れるのが楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました