ままっち!サポーターの『まえぬん』です。
今年も、七飯町のあかまつ公園で開催された納涼祭へ行ってきました。
去年は本当に暑くて、息子が若干熱中症になりかけたので心配でしたが、今年は過ごしやすく、一番楽しみにしていた水遊びは、逆に寒いくらいでした。
みなみ幼稚園の子ども達が、よさこいを披露していて、幼稚園の運動会で初めてよさこいを踊った息子が、釘付けに(笑)小さい子ども達、暑い中、一生懸命踊っていました。
去年、納涼祭で食べた讃岐うどんがとても美味しかったので、今年も食べたいなぁと思っていたのですが、残念ながらうどんはなく、ななえ手打ち蕎麦愛好会さんの冷やしタヌキそばが販売されていました。そばよりうどん派な私でしたが、30代になると、そばの美味しさがやっとわかってきました(笑)
子どもがいるとご飯がバタバタで、食べる前の綺麗な状態の写真を残すことが不可能
お腹が満たされた子供たちは、納涼祭なんかそっちのけで、公園の遊具で遊び出す…
そんな中、私は一人で納涼祭を楽しんでいると、『人参詰め放題100円〜』と聞こえたので、足を止めると、袋からはみ出てもヨシ、破けてもヨシ!30秒間詰め放題とのこと(驚)
結果、全然頑張らなかったけれど、こんなに〜ってくらい詰められました。
お友達に半分お裾分けし、色々人参を使った料理を作りましたが、まだこんなに残っている…我が家はしばらく人参料理が続きます(笑)