ままっち!サポーターの『まえぬん』です。
我が家の大好きな『しかべ間歇泉公園』で、うまいもの祭りが開催されていたので、迷うことなく行ってきました(笑)
大好きすぎて、イベントがなくても年に2、3回は行っているのですが、何度行っても楽しめます。
一番のお目当ては、しかべ焼きなのですが、今回はうまいもの祭りということで、鹿部海鮮汁の無料ふるまい&ホタテの激安販売があったため、長蛇の列へ…
海鮮汁、とっても美味しかったです。
無事にゲットしたので、毎度恒例のしかべ焼き♪
そのまま食べてもよし、だし汁をかけてもよし!だし汁は、なんと、おかわりし放題!
このだし汁が、本当に美味しくて(涙)。お土産コーナーで買えます✨2種類あるので、是非、試飲して飲み比べてみて下さい♪
お友達と合流し、足湯♪
この日は肌寒かったのもあり、一度入るとなかなか出られない状態になりました(笑)
今まで何度か行ってるのに、今回初めて知った、温泉たまごの存在!
1個100円で、好きなヒモをひっぱり上げます!紙コップ、スプーン、醤油がセッティングされているので、その場で食べられます♪
せっかくなので、これを機に息子、半熟卵デビュー!アレルギー発症しなくてよかった〜💦
顔ハメパネルで、子ども達がバトル開始。理由は、誰か右上(リボンのついた子)に顔を入れるのか…。もう、誰でもいいよ〜(泣)💦顔ハメパネルはしばらく禁止にします(笑)
途中、マスコットキャラクター登場!普通、1体、2体だと思うのですが、5体も登場!
ジャンケンし、勝ったらお菓子がもらえます。(絶対に勝たせてくれる、優しいマスコットキャラクターです!)
子供たちが大好きな道の駅のすぐ近くにある、昔使ってたであろう船で締めくくり、帰宅。
家に着いて、疲れて休みたいところでしたが、一度座ると立てなくなるので(笑)、すぐさま購入ホタテの処理を!
1000円でこんなにたくさんのお刺身が✨
私は貝柱よりもヒモが大好きなので、ヒモを、貝柱は夫へ。
夫婦の食の好みが全くというほど違うので、外食する際は毎回バトルになりますが、こういった食べ物の部位の好みが違うのは、ありがたい(笑)私はアスパラの根本が好き、夫は穂先が好き…みたいな。
話が逸れましたが、まだ行ったことない方は、是非♪