仙台 アンパンマンミュージアム 1

この記事は約2分で読めます。

こんにちは ままっち!サポーターのすーさんです。

ママ友とそろそろアンパンマンの歳じゃなくなるから、今のうちに行きたいよね!!と話になり、仙台のアンパンマンミュージアムに行ってきました。我が家は、1歳代の時にも行ったので、2回目です。年齢的にその時より、遥かに楽しむ事が出来ました☆

開園時に到着し、アンパンマンにお出迎えしてもらい、後はもう、まともな写真が撮れないじゃないかってくらい、全力で遊んでいました。

このくらいの年齢の子が楽しめる、仕掛けや、イベントが沢山あります。

キャラクターが間近まで来てくれる、劇場でのショー。

お店屋さんになりきれるカウンター

三輪車で遊べるテラス

バイキンマン秘密基地エリア。他にも紹介仕切れない、楽しめるエリアが色々あります。

アンパンマンカーニバル王国では、有料のゲームに挑戦して、商品をゲット。前回来た時は、アンパンマンのマントにしたので、今回は、チーズのミニポップコーンバケットキーホルダーにしました。

ショッピングモールは、いくつもお店があり、沢山のキャラクターグッズ、限定品等が販売されています。

キャラクターのパンが売っている大人気パン屋さん。

ミュージアム限定の購入品紹介。

クリアペンケースは、キャラ違いのおそろいで、長男用と長女にお土産。

仙台ミュージアム限定のサンドイッチケースと、ソフトクリームが入っていた持ち帰えれるカップを購入。長男に、父と姉にお土産を選んでとお願いすると、絵柄が違うシールをそれぞれに選びました(^o^)☆ 素敵☆

お誕生日をお祝いする目的もあったのでミュージアムの誕生者特典や、モール内のペコズキッチンでの誕生日お祝いも体験しました\(^o^)/

アンパンマンミュージアム 2へつづく

タイトルとURLをコピーしました