胃腸炎

この記事は約1分で読めます。

こんにちわ

ままっち!サポーターのなぁちゃんママです

新年度になりましたね。我が家は進学。久しぶりにドキドキの新年度になっています。

そんな我が家…

卒園式の翌日に私が胃腸炎になり、次女に感染。その後、ヘルプに来てもらった母や叔母にも感染し、母から父へ…我が家は落ち着いたと思ったら、夫が…春休みの半分を棒に振りました。

そんな時に助かったのがこちら!

以前インスタで見て食べこぼしの洗濯にいいわ!と思い購入していた、液体洗剤の入るブラシ!シリコンだし、すごく落ちる!!(ちなみにダイソー商品!)

少し力入れただけで、ゴシゴシ!

吐いた物やおむつ漏れ…大活躍でした。

そして、一度母や叔母がヘルプに来てくれて、預けた時に

下痢セットなるものを作って行きました。

長女が生まれた時に買ったニトリのおむつケースを引っ張り出し、コロナ禍で購入した使い捨てのおむつ替えシート。お掃除用に買ってた使い捨てのゴム手をとまとめて置いておきました。アルコールは…意味が無いと聞きましたが、一応入れておきました。

そして、笠原助産師のヨガに出て、胃腸炎の話をしたら、ハイターで掃除!と言われて慌てて掃除しました。

入学式まであと少し…長女よ無事でいてくれ(⚲□⚲)

タイトルとURLをコピーしました