ままっち!サポーターの『まえぬん』です。
先日、七飯町の道の駅なないろ・ななえの7周年イベントが開催されていました。
記念きっぷや、赤飯の無料振る舞いなど、たくさん催しがあるので朝一行きたかったのですが、午前中は習い事があったので、終わってから直行しました。
お目当ては、七飯町のりんごを使用した、直径2mの巨大アップルパイ!
ちょうどお昼頃に到着したら、アップルパイの整理券をもらうのに長蛇の列(笑)ここまで並んでいるとは…驚き。でも、アップルパイが食べたいので、極寒の中、並びました。
最後尾に近かったので、残念ながらアップルパイを焼いている光景は見られなかったのですが、先頭の方で並んでいたお友達が写真を撮って送ってくれました。
デカい!!!!
無料配布だし、一人分なんて一口サイズなんだろうな〜とたいして期待していなかったのですが、売り物のアップルパイとほぼ同等の大きさで、3人分もらったので、お腹が満たされました!
あんなに大きかったアップルパイ、すぐに完売!
子供たち、りんごが嫌いなので、アップルパイも食べないかと思いきや、めっちゃ食べる(笑)
りんごって、焼いたり温めると、食感も味も変わりますからね。苦手な食材でも、調理方法を変えるだけで案外食べられたりすること、ありますよね♪今回を機に、りんごは加熱すれば、子供たちも食べられるってことがわかって良かったです。今後も色々工夫して、苦手なもの克服していけたらいいなぁ!
でも正直、七飯町のりんごは本当に絶品なので、加熱するのはもったいないと思ってしまう私(泣)丸かじりしたい…♡
余談ですが、以前、息子が幼稚園のりんご狩りで、七飯町の『奥村みのる園』のりんごを持って帰ってきたのですが、そのりんごを食べた私は感動!!こんなに美味しいりんごを食べたのは人生初!
道の駅なないろ•ななえは、美味しいものがたくさん揃っています。中でも私のオススメは、
①七飯町産の新鮮野菜(普通のスーパーには置いていないような野菜がたくさん!しかも安い!午後になると完売してることがあるので、早くに行くことをオススメします)
②男爵ラウンジ(道の駅の隣)の男爵フライドポテト
③なないろファクトリー(道の駅内)の飲むアップルパイ
毎回のごとく、買ったらすぐに子供たちにとられるので、残念ながら写真がありません(笑)
他にも、大きな男爵いものオブジェがあったり、ちょっとしたキッズスペースがあったりと、なないろ・ななえは、私の中のオススメ道の駅ランキングTOP3に入るので、まだ行ったことない方は、是非一度行ってみて下さい!

Screenshot