夏とお花とカメラ旅③~紫陽花編~

この記事は約2分で読めます。

ままっち!スタッフのさきえるです。
前回の記事で、亀田八幡宮と湯倉神社の花手水と風鈴の写真をアップしました。

夏とお花とカメラ旅②~花手水編~
夏は花手水が楽しみ

今回はこの続き。
亀田八幡宮と湯倉神社へ行った後は、紫陽花を撮るために「市民の森」へ行ってきました!

紫陽花は前にも撮ってました↓

夏とお花とカメラ旅
夏もお花撮り放題!

 

本当は松前の浮き紫陽花を撮りたかったのですが、ちょっと色々あって断念…
でも紫陽花は撮りたいので、それなら市民の森に行けばたくさん撮れるのでは?と思い、市民の森まで車を飛ばしていきました。

 



ずらっと並ぶ紫陽花が圧巻。売店前の大きな花壇も綺麗。

 

市民の森の紫陽花は色や種類も豊富で、色は青が一番多かったですが、紫、ピンク、白、淡い青やピンクもあれば、濃い目の青紫・赤紫もありました。あと、ちょっとグラデーションっぽくなってるものもありました。かわいい!

形も普段よく見かける形の紫陽花もあれば、真ん中の部分がつぶつぶの小さな花が咲いている紫陽花(調べたところガクアジサイという種類らしいです)もありました。

紫陽花ってこんなにたくさん種類あったんだな…奥深い!

 

ここ最近お花撮りまくってますが、次回もまたお花をアップすると思います(笑)

 

タイトルとURLをコピーしました