鬼は外、福は内

この記事は約2分で読めます。

ままっち!サポーターの『まえぬん』です。

みなさん、2月2日の節分は楽しみましたか?

我が家は、私の誕生日が節分に近いので、節分兼お誕生日会をやりました!

自分のためにケーキを買うのもなんだかな〜と思い、今年は子どもたちが楽しめるよう、手作りケーキに決定!

といっても、毎回ことごとくケーキを残されるので、みんな大好き『函館おたふく堂』さんのシフォンケーキを土台にすることに♪

函館おたふく堂さん、シフォンケーキがめちゃくちゃ美味しいと評判で、お友達に教えてもらい、数ヶ月前に初めてお邪魔したのですが、もう虜になりました♡

シフォンケーキの他にも、おからクッキー、プリン、豆腐、おにぎりなど、たくさんのメニューがあります。

シフォンケーキは数えきれないほどのフレーバーがあるのですが、試食がたくさん用意されているので、味見しながら決めることができます♪(でも、どれも美味しすぎて試食すればするほど悩む…)

今回は、初のキャラメル味に!

うん、ここまでは息子がいい感じに仕上げてくれました。

はい、ここで2歳娘が乱入!(つまみ食いの頻度だいぶ多め…)

なんだかゴテゴテに(笑)

だいぶ派手なケーキになりましたが、生クリームをだいぶ薄めに塗ったのと、おたふく堂さんの素晴らしいシフォンケーキのおかげで、完食♪

※節分なのに紙皿がハロウィンなのはスルーで(笑)ハロウィン、クリスマス、お正月、ひなまつり用の可愛い紙皿は100円ショップで販売されるのに、節分用の紙皿って見かけないんですよね…

お腹いっぱいになったあとは、我が家にも鬼が来ました(笑)

予想通り娘はギャン泣きで、よほど怖かったのか、先日のお昼寝の最中にいきなり『おにーーー』と寝言?を言っておりました(笑)

あなたの泣き声の方が、鬼よりよっぽど怖い…by母。

 

 

タイトルとURLをコピーしました