ままっち!サポーターの『まえぬん』です。
誰得でもなんでもない、最近はじまった私の趣味の話…。
それは…シール!!
函館に引っ越してすぐの頃、蔦屋書店がお気に入りでよく行っていたですが、本はもちろん、文房具まで、数え切れないほどの種類があり、初めて行った時は楽しくて5時間以上も滞在し、それでも見きれないので、しばらく週1で通っていました(笑)
そこでフラ〜ッとシールコーナーに行ったのが大間違い…昔はなかった素敵なデザインのシールにテンション爆上がり!
私の収集癖に火がついてしまい、その後ネットで色々買い集めてしまうハメに…。
なかでもお気に入りの2点をご紹介
①大人の図鑑シール
箔押しで、高級たっぷり、まさに大人のシール。定期的に新しいシリーズが発売されるので、ついついチェックして、スマホをポチポチ購入ボタンを押してしまうのです。
このうまい棒シリーズなんて、まさに面白い!
ディズニーシリーズは特に宝物!(笑)
②ボンボンドロップシール
こちら、年末に発売されたばかりなのですが、売り切れ続出で、サンリオシリーズは入手するのが本当に大変でした…。
何に使うわけでもない、ただのコレクション(笑)やっぱり可愛いだけあり、シールにしてはいいお値段するので、子ども達がお手紙や遊びに使うシールは、もちろん別で100均にて購入しています(笑)
子ども達が寝静まった後、夜な夜なシールを眺めて日々のストレスを発散している私(笑)
最近、タイルシールやおはじきシールなど、平成レトロなシールが売り出されているので、見かける度に、小学生時代のシール交換の思い出が蘇って、なかなか楽しい毎日です。
この趣味に理解してくれる方いたら、是非とも語り合いたいです(笑)
数年後、娘にお譲りするつもりですが、いらないって言われたらどうしよう…(笑)
今や小学生もスマホを持つ時代。シールなんて興味もないのかな…。