ままっち!サポーターの『まえぬん』です。
とあるスーパーやドラッグストアの入り口に置いてあるこのカート…
その名も、『おてつだいカート』!
昔、息子もこちらのカートが大好きで、よくお世話になりました。
3歳ぐらいの子が使う分には、とてもありがたいこのカート。
しかし、絶賛イヤイヤ期かつ、なんでも自分でやりたい2歳の娘。このカートを見つけるなり猛ダッシュ。
自分で出したい、押したい、カゴに入れたい、レジやりたい、しまいたい……
カオスです(笑)
まだ、うまくコントロールできないので、あっちへフラフラ、こっちへフラフラ。しまいに他のお客さんにぶつかりそうになったり…。
重たいものは私のカゴに入れて、軽いものだけカートに入れてもらおうと試行錯誤するも、全て自分のカートに入れないと気が済まない娘。
このカート、専用のカゴがないので、カートに入れたものを、1個1個、通常の買い物カゴにうつすという作業が必要なのです。
レジに並んでいる最中に、私が買い物カゴにうつそうとすると、自分がやりたいと怒り出す娘(届かないくせに…)。レジが混雑している時には、本当に申し訳なくて(泣)
一人だと、20分で終わる買い物。子供を連れて買い物すると40分、そしてこのカートがあると、1時間超え(笑)
よほど時間と精神的な余裕がある時にしか、このカートが置いてあるスーパーには行けません(笑)
せっかく用意してくださってるお店には大変申し訳ないのですが、イヤイヤ2歳児をもつ母にとって、このカートはかなり試練です(笑)
2人連れていくと、カートの取り合いが繰り広げられる…地獄絵図。
余談ですが、毎回のごとく、プリキュアのかまぼこをねだられます。全然量が入っていないのに、普通のかまぼこより高いので、割引の時にしか買いません(笑)