こんにちは!ままっち!サポーターのtachumiです♫
前回のブログで
母子3人で札幌・旭川旅行3日目を書いたので
今回は4日目の事を書きます♫
旅行4日目は旭川へ!
まずは午前中に札幌を出発、お昼頃に旭川に着いたのでまずは旭川駅直結のAEONでうどんランチ。
そこから旭川駅からタクシーで5分ほどの【科学館サイパル】へ!
今回の旅行の大本命イベント!!【恐竜ワールド】を見に!
恐竜ワールドは完全予約制なので時間までまずはプラネタリウムへ!
幼児向けのものを鑑賞!
見たかったものは時間が間に合わず見られませんでした…。
プラネタリウム、スケジュールがあるのでそれを事前に確認して行くことをおすすめします!
プラネタリウムが終わり、いざ恐竜ワールドへ!
第一会場、第二会場と分かれていて、
第一会場では捕食シーンを再現した恐竜ロボや、ぐうおおおおー!!!と鳴き声つきで動くティラノサウルスの恐竜ロボ、そのほかにも数種類の恐竜の展示があり、とてもリアル!
下の子は震えながら怖い…怖い…!!!と大泣き!
上の子は恐竜のポージングをしたり、ノリノリ♫
第二会場では恐竜の鳴き声を聞ける装置や、食べ方実験装置などがある学びの部屋という感じでした。
恐竜ワールドを見終わった後は同じ建物内にある科学館へ!
鏡を見て笑ったり
影を作って大興奮したり
錯覚の部屋で頭ふらふらになったり
雪崩を体験する装置でどっちがやるかで喧嘩になったり
シャボン玉の中に入れる装置にはまって何度も何度もやってもらったり
この他にもたっっっっくさんの科学遊び装置があって…
時間が足りなかったです!!!
遊び尽くし、売店で好きなものを購入。
バスで旭川駅まで。
JRで札幌に帰る前に、夜ご飯を食べて行っちゃおう!という事でまたまたAEONでおにぎり、唐揚げを食べ、シェイクを飲み一休み♫
腹ごしらえを終えて一応みどりの窓口で次の札幌行きの列車の時間を確認。
はい!!!!!ここで!!!トラブル発生!!!!!
なんと!列車が大雨のため運休!運休!運休!
UNKYUU!!!!!
母とっても焦りました…。
どうしよう…どうしよう…と駅内をトボトボ…。
これわホテルを取るしかない?それか高速バス?どうしよう〜…と携帯をいじりながらトボトボ…。
トボトボしながら顔ハメパネルを発見し、とりあえず撮る?と記念写真。笑
高速バスで帰ろうかと思ったのですが…
バス代出すくらいならホテル泊まろっか!とホテルを検索!
幸い、駅すぐ横のホテルが道民割でお得に予約できたので、貰ったクーポンで私の服を購入。それを見て子供たちは着替えがあるのに何故か気に入った服を購入。
オムツやコンタクトケースなども無かったのでそれらも購入。
お菓子パーティーをしよう!という事でお菓子も購入♫
大浴場があるホテルだったのでゆっくり温まり、お菓子パーティーをして就寝!
子供たち、お気に入りの毛布が無ければ寝れないのですが…
よっぽど疲れていたのか毛布が無くても寝てくれて…母も安心してぐっすり寝られました!
ありがとう道民割!!!!
ちなみにですが、私たちが運休と知らされた4時間後、列車再開していました。複雑な気持ちでしたが子供たちは楽しそうだったのでヨシ!!!笑
次は旅行5日目を更新します〜!
それでは〜!
あ!恐竜が好きな子、滝川市にある【美術自然史館】もおすすめですよ!
ティラノサウルスやマンモス、その他数十種類の骨格標本があり見応え抜群!
私は去年、恐竜好きな上の子に実際に見たらどれくらいの大きさなのか体感してほしくて連れて行きました♫
同じ建物内にこども科学館というところもあり遊び尽くせる施設です。
【旅行4日目の母の教訓】
・子供の着替えは一式持つべし!
普段から何があるかわからないからパンツから靴下まで全て持ち歩いていた子供2人の着替え一式、とても役立ちました!
・旅行先の施設のイベントスケジュール、しっかり全て把握しておくべき!