こんにちわ
ままっち!サポーターのなぁちゃんママです。
小学生の長女が2学期に入ってからクロムブック(PC)を使っての授業が始まり… 次女もやりたがるようになったので、ずっと悩んでたタブレットを購入しました。
函館時代も中古で買ったタブレットを使っていたのですが、サポートも終わり充電もできない時が増えたので、夫の家電を買ったタイミングで店員さんに相談して購入しました。
元々私のスマホに入れてた【ワオッチ】を入れ直して遊べるようにしました。たまたま、列に並んでいた時に前にいた子が使っていて、黙って待ってられないし、ひらがな・カタカナも練習できる!と思い真似していましたw
ワオッチの他にもシリーズの料理やベビー向けを入れて買ってにやっています。
長女のイチオシはこれ!
ポケモンの知育アプリ
ポケモンフレンズ
絡まった糸(頭)をほぐして、毛糸を入手。入手した毛糸の種類て色々なポケモンを作ることができます。
1年生。最初は難しそうにしていましたが、慣れてきたら結構なスピードで出来るようになってきました。3歳になったばかりの次女にはちょっと難しい…
これは子供それぞれでアカウントを作れたので、私もそのうち…ガチガチの頭をほぐしますwwww