災害

この記事は約2分で読めます。

こんにちわ

ままっち!サポーターのなぁちゃんママです

3.11から13年。その後、熊本、新潟、胆振…そして、石川県で地震。

そのため、娘の幼稚園で抜き打ちで避難訓練があったそうで、娘は大号泣したそうです。(確かに緊急地震速報の音は怖いですよね)ってか幼稚園児に抜き打ちで避難訓練するか??と思ったのは内緒です。

娘の大好きなユーチューバーさん(私がずっとぬい撮りユーチューブを見てたのがきっかけで好きに♡)が災害体験施設に行った動画をアップしたのを機に娘は災害というものに関心を持ちました。

(ハタちゃん、御協力ありがとうございます!)

ハタチャン
相棒の探偵(お買いものパンダ)との日常です母や友人が登場しますが、みんなキャラが濃くて おパンがかすむ。。。

体験できなくてもいいから、一度施設へ行くのもありかなぁ?と思い、こちらへ行ってきました。

「札幌市民防災センター」

白石消防署に隣接されていて、ハシゴ車の展示や、模擬消化活動(こちらは小3から)、人工呼吸、暴風、煙、地震などの体験ブースがありましたが、娘は怖い!と拒否。確かに怖い雰囲気…仕方なく展示コーナーを見て歩きました。

大きい!!ハシゴ車がこんな近くで見れて触れるなんて!!

防火服も置いてあり、自由に着て写真撮影をしていました。

2階へ上がると・・・

隣の消防署の車庫が見学できるようになっていました。

子供用に踏み台もあり、大人は楽ちん♫

見学中に出動はないかなぁ?と単純に思いましたが、あったら困るか…と思いなおしていたら調査出動の放送が!

「固定電話からの入電で雑音のみ」と。

火災等の出動ほどではありませんが、パタパタと消防車へ乗り込む隊員さん達。

ずっと見てられる…

その後はまた展示スペースに戻り、長女は絵本を読み始め、次女は防火服を着せて展示をウロウロ。

たくさん絵本が置いてあり、長女はずっと読んでいました。お気に入りを見つけたので、早速ネットで探したら発売していたので、本屋さんに行ってみようと思います。

長女は絵本のリピ。次女は消防車の運転席をリピ。「帰ろう」と言っても帰らせてもらえません…

楽しかったなら、次は体験を頑張ろうね!

ちなみに…展示に置いてあった災害時の備蓄達…

そろえてますか??我が家はマンション。飲み水はペットボトルを買ってきているので、在庫を切らさないようにして…トイレくらいは備えて置いてもいいのかもしれません。あとはカップ麺とサトウのごはん的なのもあるといいのかもしれませんね!使っては買い足す。ですかね(´ε`;)

タイトルとURLをコピーしました